保険営業に転職を考えてるんだけど、自分に向いてるのかどうか不安…
未経験で保険の知識もないし大丈夫なのかな…
転職できたとしても、長く続けられるのかな…
保険の営業をしていた人に、リアルな話を聞いてみたいな。
こんな疑問にこたえる記事です。
- テレアポの保険営業10年以上の経験者が記事化
- 面接ではわかりにくい保険営業の現実がわかる
- 向いている人の特徴だけではなく、関連記事で転職後の仕事内容までイメージできる
- 向いていない場合の今後の対策がわかる
こんにちは!
「保険魂」運営者のナカウラと申します😌
未経験から保険営業に転職って、不安ですよね💦
この記事では、僕の実体験ベースで超リアルな現実をお伝えするので、あなたの転職活動のご参考になればうれしいです😌
今は昔のような「ゴリゴリの超体育会系の集団」って感じではなくなってます。
それでも保険営業は数字がナンボの世界。向いてる向いてないは、間違いなくあるでしょう。
過去に100人以上でしょうか?正確には数えてませんが、色んな人を採用しては思うことが1つ。
とにかく早期退社が多かった!!だから、あなたは後悔しないでほしい!!
キレイごとのように聞こえたら申しわけないですが、すべてホンネです😓
ただ、誤解のないようお伝えすると、僕がやっていた保険営業は、主にテレアポメインで固定給があるので、「生活ができなくなる…」みたいなことは、100%ありません。
年収は毎年安定に500~600万円くらいでした。
もし、あなたがこの記事を読んで、「保険営業に向いてるかも?」と思われたなら、ほかの記事もぜひ読んでみてください😉
「未経験者が半年で月収30万円を稼ぐノウハウ」を発信しています。
長くなりましたが本題へいきますね。
割と読みやすいはずなので、ぜひ最後まで読んで転職活動のご参考にしてみてください🙇♂️
面接ではなかなか教えてくれない現実がわかるはずです😌
保険営業に向いてる人の特徴13選【あなたが未経験なら必ず読んでください】
結論、保険営業に向いてる人の特徴13個です。
あなたはいくつ当てはまるでしょうか??
- そもそも数字が好きな人【ランキングが毎日でるから】
- メンタルが強い人【テレアポでは99%が「断り」か「留守」だから】
- 体力がある人【カンタンに休む人=すぐ辞めたから】
- 言われたことを素直にできる人【最初から自己流では伸びないから】
- 一定以上のコミュ力がある人【営業ではコミュ力が必要だから】
- 高い向上心がある人【自走できるから】
- できる人のやり方を学んで実践できる人【最速で成果が出るから】
- 努力を継続できる人【覚える知識・スキルが多いから】
- 自責思考をもつ人【他責思考で伸びた人はいないから】
- 自分で調べて学べる人【研修があるとは限らないから】
- カンタンに諦めない人【諦めの基準が早いと成果が出ないから】
- 人の心理に興味がある【人の感情を動かすのが営業だから】
- ルールをちゃんと守れる人【保険業界はコンプライアンスが厳しいから】
10個以上なら、向いてる可能性は高いです。
9個以下なら、やめておくべきでしょう。
1つずつ深掘りしますね😌
①そもそも数字が好きな人【ランキングが毎日でるから】
なぜなら、営業成績のランキングが毎日出るから。
こんな人には向いてるはずです。
- 人と競うのが好き
- 数字やランキングを見るのが好き
毎日ずっと下の方だったら嫌だな…
って不安ですか??それとも
「必ず自分がトップをとるんだ!!」
って思いますか??
後者なら保険営業が楽しいと思えて、向いてるかもしれません😂
②メンタルが強い人【テレアポでは99%が「断り」か「留守」だから】
下記こそが、保険営業の現実です。
- 100回電話して、99回は「断り」か「留守」か
- 「1日8時間」電話して、作れる見込み客はせいぜい2~3人
- 10人の見込み客を作って、取れるアポはせいぜい1人
もしかしたら面接では教えてくれないかもです。
想像してみてくださいね。
鉄のメンタルがないと、ぶっちゃけ難しいですよ。
ちなみに、「断られる」確率を少しでも下げる方法は、【10年超の保険の営業マンが語る】アプローチの成功ロジックとは?で解説しています。
実際のイメージの参考にどうぞ😌
③体力がある人【カンタンに休む人=すぐ辞めたから】
僕の経験上「すぐ休む人」で、保険営業が続く人は見たことがないですね😰
もしも、あなたが下記だと要注意です。
- 現職で何回か休んだことがある(※アルバイト含む)
- 「体調不良」で休むのは仕方がないと思う
多かったのが連日休んで、そのままフェードアウトのパターン。
1日休んだらもう戻ってこれないことも…
普段からの体調管理が大事ですね💦
④言われたことを素直にできる人【最初から自己流では伸びないから】
未経験なら、言われたとおりにやるのは当たり前じゃない?
って思うじゃないですか?
実は意外とできない人が多いんです。
例えば、上司からこんなアドバイスを受けた時。
今のトークなんだけどちょっと話が長く感じるから、もうちょっと短く話そうか!
この後に、言われたことを素直に聞いて、実践しようと努力する人が伸びるんです。
一言でいうと、大事なのは素直さでしょう。
⑤一定以上のコミュ力がある人【営業ではコミュ力が必要だから】
人と話すのは嫌いじゃないけど….
コミュ力が高いかって言われたら、どうなんだろう…
ご参考までに、テレアポの保険営業で、コミュ力が高い人の行動を言語化しますね。
下記が自然にできるなら、問題ないはずです😌
- 相手の話を興味・関心をもって聞く
- 自然なリアクションができる
- 相手に興味・関心をもって質問できる
- よく笑う
こういった行動をしないと、お客様が話を聞いてくれないんですね💦
変にかしこまりすぎたり、硬すぎるとお客様との心理的な距離感が近づかないので、会話が面白くないんです💦
「感情を込めて話す」といいですね!
⑥高い向上心がある人【自走できるから】
高い向上心がある人は、当たり前に成果が出やすいですよね。
目標は何でもいいんです。
- 出世したい
- お金を稼ぎたい
- 社内でトップになりたい
こんな意識なら、自走(※自分で学び、行動)できるはず。
ん~そんなに自分はガツガツしてないんだよなぁ..
ちょっと自分には向いてないかなぁ…💦
と、いう方は保険営業に向いてないなら別の仕事を探すべきへジャンプしてくださいね😂
⑦できる人のやり方を学んで実践できる人【最速で成果が出るから】
なぜなら、最速で成果が出るから。
- 営業トークを聞いて書き起こす
- 営業トークをマネして話す
- できる人に積極的に質問する
成果が出る人は、「とにかくできる人のマネ」をしてた印象です。
反対に、成果が出ない人はなぜか?自己流でした。
言葉は悪いかもですが、できない人は変に我が強いって感じでした😂
⑧努力を継続できる人【覚える知識・スキルが多いから】
なぜなら、保険営業は覚える知識やスキルが多いから。
特に最初の半年~1年は覚悟が必要。
さすがに休みの日は完全にオフだよね…?
と、いう質問は半分は正解で、もう半分は「そんなに現実は甘くないよ…」ってのがホンネです。
休日出勤とかあるの?
いえ、休日出勤はなかったですが。
休日はゲームがしたい…
ゲームはしていいんですよ😂笑
伝えたいのは、休日でも自発的に勉強をするくらい意欲がないとたぶん厳しい!ってことです。
いや~、さすがにそこまではやりたくないなぁ…
やっぱり向いてないなぁ…💦
と、いう方は保険営業に向いてないなら別の仕事を探すべきへジャンプしてくださいね😂
⑨自責思考をもつ人【他責思考で伸びた人はいないから】
なぜなら、他責思考で伸びた人がいなかったから。
保険営業で数字ができない人には、何かしらの原因が自分にあるはずです。
下記はあくまで一例です。
- 話が長い
- 話し方に自信がない
- 成果の出ないトークスクリプトを使っている
誤解のないように伝えると、成果が出ないのが悪いのではありません。
自分に矢を向けず、何かのせいにするのがよくないってことです。
自分の問題点を改善するために、本気で向き合える人なら大丈夫です!
⑩自分で調べて学べる人【研修があるとは限らないから】
なぜなら、研修があるとは限らないから。
特に、中小企業の保険代理店なら、社内の教育体制がどこまで整備されてるかはわかりません。
さすがに研修が全くないってことはないと思いますが。それでも…
「自分で調べて学ぶのが当然!」くらいの感覚で、現実は丁度いいですよ。
前述のように、覚える知識はかなり多いです。
- 商品知識など実践的な営業の知識
- 保険の仕組みや種類などの保険全般の知識
- 年金、税金、公的保険などの幅広いお金の知識
厳しい言葉ですが「教えてもらってないから知りません」が通用するのは学生まで。
未経験だし、研修がまともにない可能性があるなら、自分にはムリだな…
と、いう方は保険営業に向いてないなら別の仕事を探すべきへジャンプしてくださいね😂
⑪カンタンに諦めない人【諦めの基準が早いと成果が出ないから】
保険営業の数字の世界で命運をわけるのは、カンタンに諦めない心なんです。
こだわり、執着心、粘り強さ…
あくまで一例ですが、断られた時なら。
せっかく言ってもらったのに悪いけど、今回はやっぱり今の保険のままでいいわ。
ここで、カンタンに諦めない人の思考はこう。
「何か別の提案方法はないだろうか?」
今のお客さん、どうするの?
また、ちょっと時間を空けてから、別の提案でかけてみます!
保険営業に向いてる人は、カンタンに諦めません。
いいかえると、諦める基準が早い人は、なかなか成果が出ないでしょう。
⑫人の心理に興味がある【人の感情を動かすのが営業だから】
なぜなら、営業=人の感情を動かす仕事だから。
実際のお客様の心理は、こんな感じです。
詐欺だったらこわいし、ダマされてないよね?
保険のことはよくわからないし、メンドウだなぁ…
少し想像してみてください。
あなたなら、こんなお客様にどう伝えますか?
営業ができる人とできない人の差は、下記の違いかなと😂
- 営業ができない人=説明する
- 営業ができる人=人の感情を動かす
人の心理を動かす具体例は、保険の営業のトーク例10選【テレアポで成功した例文付きで解説】で解説してるので、実際のイメージの参考にどうぞ😌
⑬ルールをちゃんと守れる人【保険業界はコンプライアンスが厳しいから】
なぜなら、保険営業はコンプライアンスが厳しいから。
特に、断定表現はめちゃ厳しいので、参考までにNGなトークの一例です。
- 今の保険より条件は絶対にいいですよ
- 2重払いにならないのでご安心ください
- その場合なら保険は出ますね
こういった断定表現はNGです。
気をつけないとけっこうウルサイです😓
保険営業に向いてないなら別の仕事を探すべき
自分にはちょっと、保険営業は向いてないなぁ…
と感じたなら、別の仕事を探すべきです。
な保険営業は相当な覚悟がないとめちゃくちゃきついですからね😰
もし、どうしても悩まれるならメールでの相談もしてます✨
モチロン無料です😌
あなたに向いてる仕事を探す方法
でも、自分には何が向いてるのか、正直わからないんだよな…
と、いう方は適職診断のある転職エージェントを使えばOKです😌
理由は下記のとおり。
- 無料で適職診断をしてもらえる
- オンライン面談ができる
もし、気にいった会社がなければ、無理に面接を受けなければいいだけです😌
転職エージェントの仕組み
そもそも、転職エージェントを使ったことがないし、仕組みがわからないから、ちょっと不安なんだけど…
と、思われたなら、仕組みだけでもざっくり知っておくと良いですね😌
- 転職エージェントから、求人をしている会社の紹介をあなたが受けられる
- 紹介された会社の中で、あなたが興味をもった会社が見つかれば面接を受けられる
- その会社にあなたが採用されたら、その会社から転職エージェントにお金が払われる
くりかえしですが、面接を受けようが採用されようが、あなたは無料です。
適職診断に強い転職エージェント3選
結論、下記の大手3社です。
いくつか登録して、キャリアカウンセラーさんに相談して、あなたに向いてる仕事を探しましょう😌
ただ、キャリアカウンセラーさんも、仕事なので求人の紹介はしますが、イマイチだったら断ればいいだけです💦
キャリアカウンセラーさんには悪いですが、こちらも転職で失敗したくないからですね💦
まとめ(保険営業に向いてる人の特徴13選【あなたが未経験なら必ず読んでください】)
この記事をまとめます。
保険営業に向いてる人の特徴の13個でしたが、あなたはいくつ当てはまりましたか?😂
- そもそも数字が好きな人【ランキングが毎日でるから】
- メンタルが強い人【テレアポでは99%が「断り」か「留守」だから】
- 体力がある人【カンタンに休む人=すぐ辞めたから】
- 言われたことを素直にできる人【最初から自己流では伸びないから】
- 一定以上のコミュ力がある人【営業ではコミュ力が必要だから】
- 高い向上心がある人【自走できるから】
- できる人のやり方を学んで実践できる人【最速で成果が出るから】
- 努力を継続できる人【覚える知識・スキルが多いから】
- 自責思考をもつ人【他責思考で伸びた人はいないから】
- 自分で調べて学べる人【研修があるとは限らないから】
- カンタンに諦めない人【諦めの基準が早いと成果が出ないから】
- 人の心理に興味がある【人の感情を動かすのが営業だから】
- ルールをちゃんと守れる人【保険業界はコンプライアンスが厳しいから】
10個以上に当てはまらないなら、やめておいた方がいいでしょう。
保険営業に向いてないなら、別の仕事を探せばいいだけですから😌
具体的には、適職診断のある転職エージェントを使えばOKです。
理由は下記のとおりでしたね。
- 無料で適職診断をしてもらえる
- オンライン面談ができる
適職診断に強いのは下記の大手3社でした。
キャリアカウンセラーさんに相談しながら、あなたに向いてる仕事を探しましょう!
まずは行動あるのみです。
あなたの参考になればうれしいです😌
最後までご覧いただき、本当にありがとうございました!!